CAEフォーラム2015
自動車研究開発・設計・製造におけるCAE最前線
我が国で最大級かつ品質の高いCAEコンファレンス
自動車CAEフォーラムは、日本大学の自動車工学リサーチ・センターが中心となって、名古屋大学、ミシシッピ州立大学とともに、自動車産業の代表的な企業のメンバーにお声をかけ、その趣旨にご賛同いただき、開催の運びとなったものです。
今回のフォーラムには、自動車CAE技術のエキスパートのご講演に加え、ハード、ソフト、あるいは技術サービスなど、自動車CAE技術の製品を取り扱っている企業のご協賛講演もご用意しております。幸いにも約20社に及ぶ企業のご協賛を得ましてこの催事の運営の資としております。
概要
Altair講演概要
シミュレーションがリードする設計プロセス(仮)

アルテアエンジニアリング株式会社
代表取締役 社長
綾目 正朋
近年、設計者自身がCAE計算を行う設計者CAEが浸透しているが、Altairは長年培ってきた解析専任者向けの高度な技術を搭載した設計者向けアプリケーションを新しいフレームワークで提供している。機構、流体、押し出し成形などの性能確認を行うツールのほか、設計プロセスの大きな改善が見込めるコンセプト設計用ソフトウェアも含んだ、より上流から適用できるCAEを用いた設計プロセスとそのツール群を紹介する。